ヤングマン

スイマーのイメージ画像

テレビは連日、冬季オリンピックで大賑わいである。
若手の活躍でフレッシュである。
スポーツ界もさることながら、最近は若手の活躍が目立っている。
そして堂々としている。
我々が中学・高校時代は大人との差が歴然としており、
いろいろと目標にしていた。

今や青年が若者(中高生)にあこがれているように見受けられる。
世の中ひっくり返って戸惑っている。
ある意味で良い事である。

試合前には心臓がドキドキしていたこと思い出して胸が熱くなって選手に声援を送っている。
若者が活躍しているその中で、ロートルも頑張っている。

少し、身内の自慢をやっておこう。
実は小生の実兄は75歳以上の水泳のマスターズで世界新を出して堂々の世界一に輝いた。
200m背泳である。

我が家は水泳一家だったが、なにせ年をとった。
ここらで一念発起してスポーツでも始めるか?
夢多き老人(?)よ。ガンバル所はまだまだ世の中にありまっせオッさん(?)
ちなみに2代目ヤングマンを若者グループがテレビで歌っているのを感動して聞きつつ、ブログを書いている。

(写真=水泳のイメージ画像)

気力が大切

イルミネーション

2017年も残り少なくなった。
早いものである。
先日、正月をむかえたようである。
(これはちょっと大げさだが)
我が家の池の鯉も動きがにぶくなり、
方位の北南を指して冬眠体制に準備中である。

池の水温は急に外気が下がってもすぐに反応しない。
これもタイムラグがあり、地中熱と同様である。
身体の調子も少し良くなったし、来年の年始めから
全国CO2削減キャンペーンに廻って行こうかと
ただ今スケジュール中である。

病は気から。何事も精神統一。
前向きに、前向きに。
来年こそ、頑張りますよ!(誰に?)
もちろん自分にですよ。

よろしく、全国の同僚たちよ。

(写真はときわ公園のイルミネーション)

果物の美味しい季節がやって来た

干し柿

我が家にも恵みの果物である大好きな柿が今年は渋・甘共にたっぷりと実った。
渋柿は干し柿としてとりあえず、200個ばかり。
甘柿は畑に行く途中、もいでは食べている。
食べ過ぎて胃の調子がイマイチ。
みかんも三種あるが、最も美味しいのがパール柑で200~300個。
食べられるのは分かっているのに。
好きな人たちに分けてあげるので、待っててくれよ。

みかんは小さいが、これぞみかんと言わんばかりの甘酸っぱさ。
今頃のみかんは甘いばかりだが、我が家ははっきりしている。
甘いは甘い、すっぱいはすっぱい。
主に似たのだろう。

好きは好き、嫌いは嫌い。
しかし、人間長い事やっていると、アバウトになってきた。
柊の木のように老木はトゲがなくなる。人間丸くなるものだ。
しかし、基本を曲げるつもりはなく我が人生ゴマはすらずに、まっすぐにGO。
果物よありがとう~!
大地の恵みに感謝

大地の風の考案者より

(写真はイメージです)

自然の恵み

果実

我が家の果実園(?)、と呼んでいいだろうか。
果実が今年も忘れることなく、また、ふてくされることもなく実を付けだした。
果実酒のビンが待っていることを知っているのだろうか。

まず、ビワ、グミ、山モモ、プラム。
プラムは今年初めて、20個ぐらいのおいしい実を付けた。
果実酒には少ないので、私の胃の中に入ってしまった。
みかんは小さい実をつけている。
パール柑、温州ミカン、クリ等々、人にあげたり、自分で飲んだり、肥料もあげずに育った自然の恵みを味わっている。
いいかげんなヤツだなぁと木が言っていることは分かっています。
今年からは栄養を差し上げます。
おいしい果物をお願いしますね。
ついでに今年植えたスイカ、カボチャ、ナス、トマト、キュウリもよろしくお願いします。

♪テルテルぼうず~テルぼうず~~、明日天気にしておくれ~~♪

桜花

しっぽりと 濡れて色付く 桜花

なんと艶っぽい俳句になった。
花見の時期がやってきた。大和民族が力づく時である。(少しおおげさかな?)
我が家の庭に三本の桜の木がまさに開花寸前である。
美しく咲いて、潔く散る大和魂。
20年前に植えた三本の桜も誰に教えてもらうことなく、今年も開花を今か今かと待っている様だ。
雨に濡れて、朝日が当たり、まさに艶っぽい不思議な光景である。
一面ピンク色の光景があと少しで花となり散りゆく運命だが、また、来年も同じ様に美しく咲いてくれる。ありがたいものである。

~感謝~

(写真はイメージです)

ファイト

ウォ-キングを始めて3ヶ月が過ぎ、何事も三日坊主の私だが今度は長く継続している。
梅の花も綻び始めて春の訪れを感じたりと四季折々の楽しみや、身体作りに励んでいる。
お陰様で以前より脚力も付いた様だ。健康が大切と思う今日この頃。

さあ、雑念を入れずファイトで行こう。何事も前向きに。

新年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
正月一番、初詣へ!
おみくじ、大吉。
今年は大願成就の年らしい。
「ヤリマスヨ」
お願い事はあまりありません。
見ていて下さい!
しかしこの私、体調を崩して元気なし。
病に負けません、今年は!!
月2~3ヶ所、皆さんの所に伺う計画を立てました、
一緒になって、世のため人のため頑張ります。
元旦の神様見ていて下さい。

紅葉

IMG_6281

今年の紅葉は気のせいか、とても美しかった。
我が家の庭もモミジ、カエデを中心に、その他の植物も負けじと紅葉していた。

モミジ等を植樹する時、友人いわく、
庭に植えるより、紅葉の美しい所に見に行ったほうが
かしこい方法だと言ったことを思い出した。

なるほど、それもありと思ったが、
やはり自宅にあれば、毎日、朝起きて、夕方の日の落ちるまで
見て心の癒しができる。

賛否両論ある。あって当然。
自然はすばらしい。このすばらしい自然を壊さず、
寄らねばならない。後世のために・・・。
少し大げさかな?・・・カッコイイ・・・

思いもよらない業界への興味

cosmos

知人の息子さんがあの有名な、東京ガールズコレクションにスタイリストとして参加されたことから、初めてその業界について調べて驚いた。

東京ガールズコレクションには北九州市が協賛されており、たった半日で経済効果が20億円と聞いてまた、驚いた。今話題の有名人が大勢参加されており、改めてスケールの大きさに3度驚いた。

九州で専属の美容室が1社のみ選ばれて、息子さんはその美容室のチーフとして頑張っていてグーグルで個人名の検索の評価が高い。

親孝行だねにだまって笑って喜んでいる様子。お疲れさんです。

後は本人の努力と、周りのフォローです。

継続は力なり

久しぶりにブログを書く。

仕事は癖づくと日課となるが、やらないと遠のいて行く。

すべてがその様になる。

癖づくためには、日課とし、ごはんと同じである。

 

こんなことがあった。

青春時代(20代)に今は亡き母とのやり取り。

 

母曰く、「自分の部屋を片付けなさい」とのこと。

私曰く、「どうせ片付けても汚れるので意味がない」

母曰く、「じゃあ食事をしてもどうせ腹がすくので、これからは食事はやめる?」

 

この問答は、一休さんのトンチと同じである。

さあ、へりくつはやめて癖づくように前向きに努力しよう。