北斎 -シーボルトの見た日本-

今日からなが~い連休!!という方もいらっしゃると思いますが、
GEOパワーシステムは、カレンダーどおり、今日も仕事をしています。

そこで、お休みのお出かけの計画を練っておられる方へご案内したいのが「北斎展」です。
これは、4月5日から5月18日まで山口県立萩美術館・浦上記念会館で開催されているものですが、
今回はオランダ国立民族学博物館とフランス国立図書館に所蔵される作品を、初めて一括して日本へ里帰りさせるという画期的な内容となっているようです。
誰もが知っている「北斎」とは違ったまた別の顔が見れるかもしれません。
連休の1日を芸術鑑賞にぜひいかがですか?

こいのぼり掲揚式

今日子供が山口県庁で行われる「こいのぼり掲揚式」に参加します。
大勢の中の1名で、特に何をするわけでもないのですが、それでも子供は朝からとても楽しみなようで、いつもより朝早く起きて、朝食もいつになく早く食べ、リュックを背負い、水筒を抱え、保育園へ出かけました。
こんな風に、いつも朝早く自分から起きて、「早くしなさい!」と叱られることなく朝食が食べれたら、どんなにいいだろうか、と思った出来事でした。
mil12017-s.jpg
保育園で、毎日何か行事をしてくれないかなあ・・・

GEO農園だより

最近ずいぶん暖かくなって、GEO農園が再開しました。
農園係(?)のNさん、Tさんが昨日朝早くから、きゅうりやおくらなどいろんな種を植えていました。
これからが取っても楽しみです!!

nouen.jpg

ちなみにこれは、去年の10月、職場体験学習に来てくれていた西村くんが植えてくれたもの。
すっかり全滅・・・と思っていたのですが、今日ひとつ花が咲いているのを発見!
無事にイチゴになってくれたら、イチゴ狩りをしようと思っています。

ichigo.jpg

東京バナナの変わった食べ方

昨日、関東から来られた会員様にいただいた「東京バナナ」。
たいていそのままいただいているのですが、経理のKさんが、中に入っていたしおり(??)を熱心に読み、「冷凍して食べる」方法を試してみることに。
これが昨日のお昼に冷凍庫に入れて、さっき冷凍庫から出したばかりの「東京バナナ」。
banana2.jpg
さっそく食べてみました。
みんなの評価はこんな感じでした。
Kさん「おいしい!」
Sさん「なんだかお餅みたい!」。
そして専務は、「東京バナナって柔らかいのがいいんじゃないの?」と半信半疑で食べ始めたのですが、「コーヒーと一緒に食べたら、口の中でフワ~っと広がっておいしい!」とグルメリポーターのようなことを言っていました。
個人的にはバナナはとっても好きなので、ぜひ真夏にもう一度食べたい!!と思いました。

エコキュートの補助金募集

毎年、日本エレクトロヒートセンターさんが行っている補助金の募集について発表がありましたのでお知らせします。

これはエコキュートを設置する際に、家庭用であれば1台につき42,000円の補助金がもらえるもので、年に4回行われいています。第1期は、4月23日~6月27日の間で募集が行われますが、いずれも先着順なので早いほうがいいようです。また設置工事の時期によって募集期が異なるため注意が必要です。
ちょっとした手続きをするだけで、42,000円の補助金がもらえるってとってもうれしいですよね。新築をこれからお考えの方、リースでもOKなので、ぜひ一度ホームページをのぞいてみてください。
http://www.jeh-center.org/ecocute/e-index.html

ツバメの帰還

tsubame1.jpg
ここ3~4年、事務所の屋根下に毎年ツバメがやってきます。

ツバメを見かけたTさんによると、巣のリフォーム(?)をしているのか、干草のようなものを運んできていたそうです。まだ子供は産まれていませんが、早くリフォーム工事を完工させて、卵を産んでくれたらなあ~とみんな楽しみにしています。
毎年同じツバメが戻ってくるのかと思っていたのですが、Sさんの話では、昨年産まれた子供たちが戻ってきてる、ということでした。でもたくさん産まれているはずなので、この巣に戻ってきた以外のツバメたちはどこか違うところで巣を作っているのでしょうか?みんな元気に暮らしていてくれればいいのですが。

会社の花見&家族会

5日の土曜日、ジオパワー&トーコーハウスの敷地内で、家族会をかねた花見会が行われました。
桜
天気が心配でしたが、日ごろの行いがいいのかと~ってもいい天気で、桜の花も七分咲きくらいでと~ってもきれいでした。

開始はお昼からでしたが、何人かは朝から野菜を切ったり、会場を整えたりと、準備に大忙しでした。
お弁当をメインに少しだけバーベキューをし、普段は食べられないくらいおいしいお肉で、「花より団子」の大満足の1日でした。
花見

バーベキュー
参加していた子供たちも、鯉と遊んだり、バドミントンをしたり、と~っても楽しそうでした。
子供1 子供2

準備と後片付けをされた皆様、大変お疲れ様でした。

健康診断が変わります!!

昨日、先日会社で受けた健康診断の結果をもらいました。
それぞれに結果をみながら一喜一憂。かなりの人が「メタボ?」と心配そうな様子でした。

メタボといえば、4月から特定健康診査が開始します。これは40~74歳の保険加入者全員を対象として、導入される新しい健康診断で、この特定健康診査は生活習慣病の発症を予防することを目的としており、特にメタボリックシンドロームに着目しているとのこと。
具体的には、健康診査の項目として、腹囲、つまりウエストサイズの測定が加わるそう。ウエストが男性で85cm以上、女性で90cm以上の場合は注意が必要とされていて、この数値とLDLコレステロール、そしてグリコヘモグロビン(HbA1c)などからメタボかどうか診断されるとのことです。
まだなんとかこの検査を受けないでOKな私ですが、数年後には・・・・
やはりダイエットを再開したほうがいいのかなあ、と思うできごとでした。

名前から受ける印象

イギリスでのおもしろいニュースを紹介します。

6700人を対象に名前に関する調査が行われ、その結果が25日に発表されたとのこと。
これは、他人の名前に対する印象や、名前から想像する人物像を尋ねたものだそうで、
調査をまとめた研究員は、
「過去の研究では、名前がもつこのような印象は自己達成予言になるとの結果が出ている。
例えば、教師が魅力的な名前の生徒に好成績を与えたり、経営者が成功しそうな名前をもつ部下を昇進させる傾向にある」
と指摘しているそうです。
この調査結果の一部をみてみると、「成功しそうな名前」トップだったのは女性ではエリザベス、男性ではジェームズ、
逆に「成功しなさそうな名前」トップは女性がリサ、男性がブライアンだったとのこと。
なんだか成功しなさそう、といわれると、その名前の人がかわいそうな気もしますが・・・

日本でこんな調査をするとどんな名前が成功しそうな名前になるのでしょうか?
今はやりの名前になるのか、それとも古くからある名前になるのか。
ちなみに経理のYさんは、「大輔」とか「太郎」とかかなあ、と言っていました。
皆さんはどんな名前が成功しそうと思われますか???

今日は何の日?

今日は「世界結核デー」「マネキン記念日」「壇ノ浦の戦いの日」などなど、いろんな記念日のようです。今日の記念日の中で私が興味を持ったのが、「ホスピタリティ・デー」。
日本ホスピタリティ研究会(当時)が1994(平成6)年に制定したもので、思いやりのある社会を築く為に、ホスピタリティを意識的に実践する日だそうです。
数理学的に、3は新しいものを創り出すエネルギー・創造・自己表現等を、2は調和とバランス・思いやり・協力・理解力・人間関係を象徴し、4は全体をつくりあげる基礎を表わす数とされ、3・2・4はホスピタリティに関連性の高い要素が多く含まれていることから、この記念日が制定されたのだとか。これを見て、一見単なる数字なのに、こんないろんな意味が含まれているんだなあ、と感心しました。そもそも誰が数字にこんな意味を見出したのか・・・

ちなみにホスピタリティとは、辞書によると、『心のこもったもてなし。手厚いもてなし。歓待。また、歓待の精神。』とのこと。
今日はいつも以上に、会社でも、家に帰っても、心をこめて、お客様、そして家族のもてなしをしようと思っています。